OUTLINE大会要項

ハーフマラソン

大会名 鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2026
主催 豊橋市、(公財)豊橋市スポーツ協会、愛知陸上競技協会、中日新聞社
主管 東三河陸上競技協会
特別協賛 ゴールドスポンサー:サーラグループ
シルバースポンサー:アイセロ
ブロンズスポンサー:日本郵政、豊橋信用金庫
協賛 宮川工機、武蔵精密工業、トヨタネ、ヤマサちくわ、三遠ネオフェニックス、みかも鍼灸接骨院、イノチオグループ、トピー工業、ユタカ自動車学校、佐藤鋳造所
メディカルパートナー 豊橋ハートセンター
協力 豊橋警察署、JA豊橋、有楽製菓、リーフ、三菱ケミカル、豊橋鉄道、豊鉄バス、豊橋観光コンベンション協会、FMとよはし、ティーズ、(公社)豊橋市シルバー人材センター、イチビキ、PerformanceReha太陽堂接骨院
種目 ハーフマラソン
開催日時 2026年3月22日(日)10:00 スタート
会場 豊橋市陸上競技場(豊橋市今橋町3番地)
コース

豊橋市陸上競技場付設ハーフマラソンコース(21.0975km)

【日本陸上競技連盟公認コース】

豊橋市陸上競技場内~旭橋~東田~御園橋南~井原橋~牛川もぐら沢~牛川遊歩公園~牛川小南~森岡交差点~下条東町大江川大道橋~下条東~下条西町豊川堤防~下条取水場~牛川町豊川堤防~飽海橋~豊橋市陸上競技場内

募集定員 5,000人
  1. ①【先行】ふるさと納税
  2. ②【先行】穂の国ランニングサポーター
  3. ③【先行】チャリティー
  4. ④一般
制限時間 3時間(号砲を基準とする)
参加料 7,000円
  • ③【先行】チャリティーは1口1,000円からのチャリティー募金が必要
  • 別途申込手数料がかかる
参加資格 大会当日満18歳以上の男女競技者で3時間以内に完走できる方
  • 日本陸連登録競技者
  • 日本陸連未登録者など
  • 車いすでの参加は不可
  • 視覚障がいのある方で単独走行が困難な方は伴走者(無料)を1名つけることができる。
    なお、伴走者は10km地点においてのみ交代することができる。盲導犬の伴走は不可とする
  • ②【先行】穂の国ランニングサポーターは下記のいずれかの救命講習会への参加、もしくは、2026年3月20日(金)までに下記の講習会以外の機会で救命処置やAEDに関する講習の修了証などを保有している必要があります。
  • ②【先行】穂の国ランニングサポーターで下記の救命講習会に参加された方には、その場でアスリートビブスなど大会参加に必要な支給物をお渡しします(事前郵送はいたしません)。

【救命講習会日程・場所】※各日会場は豊橋市役所

  1. ①2026年3月15日(日)  10:00~12:00
  2. ②2026年3月17日(火)  18:00~20:00
  3. ③2026年3月18日(水)  19:00~21:00
  4. ④2026年3月20日(金・祝)10:00~12:00
  5. ⑤2026年3月20日(金・祝)13:00~15:00
  6. ⑥2026年3月21日(土)  10:00~12:00
  7. ⑦2026年3月21日(土)  13:00~15:00
競技規則
  • 2025年度日本陸上競技連盟競技規則ならびに本大会要項によります。
    交通警備・競技運営上の理由により、コース閉鎖時刻を次のとおり設け、競技を打ち切ります。
    • 御園橋南信号(2.2km 地点): 10時24分
    • 桜丘中学校南(4.0km 地点): 10時40分
    • 愛心殿第3駐車場前(7.9km 地点): 11時11分
    • 下条大江川大道橋(11.3km 地点): 11時38分
    • 下条橋東詰堤防十字路(14.2km 地点): 12時01分
    • 創造大北東(17.1km 地点): 12時24分
    • 飽海橋北(20.1km 地点): 12時55分
  • コース閉鎖地点以外においても著しく遅れているため交通警備・競技運営上支障があると判断した場合、競技中止となります。
参加申込
  • エントリーサイト「RUNNET
  • 「ふるさと納税エントリー」は「豊橋市ホームページ」から各サイトへ移動し、「豊橋ハーフマラソン」で検索
募集期間 ●【先行受付】ふるさと納税エントリー
 2025年9月19日(金)正午から 10月3日(金)23時59分まで
●【先行受付】穂の国ランニングサポーター / チャリティー
 2025年9月19日(金)正午から 10月3日(金)23時59分まで
● 一  般
 2025年10月7日(火)正午から 11月30日(日)23時59分まで
※定員になり次第締め切り
参加賞引換 ●前日受付:10時00分から16時00分まで(豊橋市陸上競技場周辺を予定)
●当日受付:7時30分から9時15分まで(豊橋市陸上競技場周辺を予定)
表彰 男子総合:1位~8位
女子総合:1位~8位
※鈴木亜由子賞(飛び賞)として女子総合88位と888位、男子総合88位と888位を表彰予定
問い合わせ ◆大会全般及びふるさと納税エントリーに関するお問い合わせ

(公財)豊橋市スポーツ協会内「穂の国・豊橋ハーフマラソン」係
TEL:0532-63-3031 FAX:0532-63-3032 (火~日 9:00~17:15)月曜祝日の場合は火曜休業

◆ハーフマラソンのエントリーに関するお問い合わせ
RUNNET
問い合わせフォーム
個人情報 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令についてなどを遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、次回大会の案内、大会プログラム、記録発表(ランキング)などに利用いたします。また、主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
そ の 他
  1. ①地震、風水害、降雪、事件、事故、疫病など主催者の責によらない事由で大会が中止となる場合、参加料・手数料については、大会中止を決定した時点で実際にかかった費用などを勘察し、返金の有無・金額などを決定します。
  2. ②日本陸連登録競技者は、陸連登録確認をしますので申込前に必ず登録をし、正確な登録情報を記入してください。
  3. ③参加に関しては十分にトレーニングし、事前に健康診断を受診するなど体調には万全の配慮をしてください。疾患の疑いがある場合は医師と相談の上で参加してください。
  4. ④申し込み受理後、参加賞引換券を送付しますので、大会前日又は当日に引換所で提出してください。参加賞(ビームス製オリジナルTシャツ)を贈呈します。
  5. ⑤アスリートビブス(番号布、計測チップ付)は、事前に送付するものを使用してください。日本陸連登録競技者は胸・背の前後に、日本陸連未登録者は胸(前部)のみにしっかりと付けてください。
  6. ⑥計測チップで記録を集計するので、競技中の紛失は失格とします。
  7. ⑦自動計測により完走者全員に記録証を発行します(電子)。
  8. ⑧日本陸連登録競技者の方は公認記録証を発行できます。希望される方は競技終了後に手数料を添えて専用窓口まで申し込んでください。 公認記録証は後日郵送します。
  9. ⑨広告目的で会場(コース上を含む)に企業名・商品名などを意味する図案および商標などを身につけることや表示することはできません。また、幕、プラカードなどによる主張や宣伝行為もできません。
  10. ⑩主催者が認めるものについて、写真などの委託販売を行うことがあります。
  11. ⑪上記のほか、大会に関する事項については主催者の指示に従ってください。
申込規約 ※下記に同意の上、お申し込みください。
  1. ①開催要項を理解した上で申し込みを行い、申し込み後はいかなる場合であっても自己都合による種目変更、キャンセル、参加料の返金はできません。
  2. ②同一人物による重複申し込みはできません。
  3. ③年齢、性別、記録などの虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。個人もしくは団体での不正出場が判明した場合、出場が取り消されるばかりでなく、今後の本大会への申し込み自体ができなくなる場合があります。
  4. ④代理出走、権利譲渡はできません。こうした行為が判明した場合は失格となります。その場合、主催者はいかなる補償もいたしません。
  5. ⑤上記②③④に該当する場合、申し込み後の参加料の返金はいたしません。
  6. ⑥申込手続き後の変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ事務局からご連絡先のメールアドレスもしくは電話番号宛に問い合わせいたします。
  7. ⑦インターネット回線の不具合などによる申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
  8. ⑧指定期日までに参加料が支払われない場合は自動的にキャンセルとなり、大会に参加できません。
  9. ⑨公共交通機関、道路事情などによる遅刻について、主催者は一切責任を負いません。
  10. ⑩大会中の映像・写真・記事・記録・位置情報・申込者の氏名、年齢、生年月日、住所(国名、都道府県名または市町村名)などのテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権と肖像権は主催者に属します。
  11. ⑪大会中のランナーの負傷又は発病などの際、主催者はランナーに対する応急処置および必要な場合には救急搬送を行います。その際、ランナーの氏名・住所・連絡先などを医療機関および救急隊に対し提供します。また、主催者が搬送先の病院に対してランナーの診療情報の開示を求めることにつき、予めご了解いただくものとします。
  12. ⑫主催者は大会中の傷病や紛失、事故に際し、応急処置および主催者の故意又は重大な過失によるものを除いて一切の責任を負いません。
  13. ⑬主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。参加者へのサービス向上を目的に参加案内、記録通知、関連情報の通知、協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング)などに利用することを予めご了解いただくものとします。
  14. ⑭本大会は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
  15. ⑮上記の申込規約のほか、主催者が別途定める競技注意事項に則して開催します。

小学生800m競走

大会名 鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2026 小学生800m競走 Supported by サーラグループ
主催 豊橋市、(公財)豊橋市スポーツ協会、愛知陸上競技協会、中日新聞社
主管 東三河陸上競技協会
協賛 サーラグループ
種目 800m(陸上競技場トラック2周)
開催日時 2026年3月21日(土)10:00スタート
※詳細なタイムスケジュールは2026年2月以降に決定し、参加者に直接ご連絡します。
※表彰式は11:15に行います(当日の進行により多少前後する場合があります)
会場 豊橋市陸上競技場(豊橋市今橋町3番地)
募集定員 360人
  • 1年生=女子30人程度/男子30人程度
  • 2年生=女子30人程度/男子30人程度
  • 3年生=女子30人程度/男子30人程度
  • 4年生=女子30人程度/男子30人程度
  • 5年生=女子30人程度/男子30人程度
  • 6年生=女子30人程度/男子30人程度
参加料 無料(大会当日に参加記念品を配布予定。ビームス製オリジナルTシャツではありません)
参加資格 小学生
  • ※未就学児および中学生以上の参加はできません
  • ※車いすでの参加は不可
  • ※視覚障がいのある方で単独走行が困難な方は伴走者を1名つけることができる。
参加申込 エントリーはこちらから ※2026年1月6日からのエントリーになります
募集期間 2026年1月6日(火)正午から1月30日(金)18時00分まで
※定員を上回る場合は抽選させていただきます
参加受付 8時30分から9時30分まで(豊橋市陸上競技場)
表彰 1位から3位までの上位入賞者に鈴木亜由子杯大会ロゴ入り特製オリジナルメダル
問い合わせ ◆大会全般に関するお問い合わせ
(公財)豊橋市スポーツ協会内「穂の国・豊橋ハーフマラソン」係
TEL:0532-63-3031 FAX:0532-63-3032 (火~日 9:00~17:15)月曜祝日の場合は火曜休業
個人情報 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令についてなどを遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
そ の 他
  1. ①事前に健康診断を受診するなど体調には万全の配慮をしてください。疾患の疑いがある場合は医師と相談の上で参加してください。
  2. ②受付は大会当日のみとなります。
  3. ③アスリートビブス(番号布)は、大会当日に配布するものを必ず使用してください。
  4. ④手動計測を行います。記録証の発行はありません。
  5. ⑤広告目的で会場(豊橋市陸上競技場)に企業名・商品名などを意味する図案および商標などを身につけることや表示することはできません。また、幕、プラカードなどによる主張や宣伝行為もできません。
  6. ⑥主催者が認めるものについて、写真などの委託販売を行うことがあります。
  7. ⑦上記のほか、大会に関する事項については主催者の指示に従ってください。
申込規約 ※下記に同意の上、お申し込みください。
  1. ①開催要項を理解した上で申し込みを行い、申し込み後はいかなる場合であっても自己都合によるキャンセルはできません。
  2. ②同一人物による重複申し込みはできません。
  3. ③年齢、性別、記録などの虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。個人もしくは団体での不正出場が判明した場合、出場が取り消されるばかりでなく、今後の本大会への申し込み自体ができなくなる場合があります。
  4. ④代理出走、権利譲渡はできません。こうした行為が判明した場合は失格となります。その場合、主催者はいかなる補償もいたしません。
  5. ⑤申込手続き後の変更、修正、キャンセルはできません。登録内容に問題がある場合のみ事務局からご連絡先のメールアドレスもしくは電話番号宛に問い合わせいたします。
  6. ⑥インターネット回線の不具合などによる申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
  7. ⑦地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病などにより中止となる場合があります。
  8. ⑧公共交通機関、道路事情などによる遅刻について、主催者は一切責任を負いません。
  9. ⑨大会中の映像・写真・記事・記録・位置情報・申込者の氏名、年齢、生年月日、住所(国名、都道府県名または市町村名)などのテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権と肖像権は主催者に属します。
  10. ⑩大会中のランナーの負傷又は発病などの際、主催者はランナーに対する応急処置および必要な場合には救急搬送を行います。その際、ランナーの氏名・住所・連絡先などを医療機関および救急隊に対し提供します。また、主催者が搬送先の病院に対してランナーの診療情報の開示を求めることにつき、予めご了解いただくものとします。
  11. ⑪主催者は、大会中の傷病や紛失、事故に際し、応急処置および主催者の故意又は重大な過失によるものを除いて一切の責任を負いません。
  12. ⑫主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
  13. ⑬本大会は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします。
  14. ⑭上記の申込規約のほか、主催者が別途定める競技注意事項に則して開催します。